【FZR1000のユーザーインプレ】乗り心地や乗り味を知りたい方へ

今回はヤマハ FZR1000の乗り心地に関してインプレッションを書いてみたいと思います。

5バルブ搭載のこのバイクは低速がもりもり力があります。つまり出足からトルクがあるので雨の日などうっかりするとスタートでいきなりリアタイヤがスリップします。慣れるといつもどうりの事なので気になりませんが、後ろを走る250ccの連れから言わせるととんでもない迫力があるそうです。

よどみなく回るエンジンはどの回転域も使いやすくて扱いやすいです。低速、中速、高速ともに太いトルクを持って力強く加速します。

4000rpmくらいから5000rpmあたりまで細かい振動がありハンドルにビリビリとつたわるものがありますので、そこを避けたい所ではありますがちょうど少し回したあたりの実用回転域であり、なかなかに邪魔ではあります。でもだいたいどのバイクでも実用回転域にこのようなびびりが出る回転域がありますね。

ここ以外は、7500から8000くらいに少しだけトルクの谷があり、そこを越えると12000くらいまで一気に回ります。最高速は260kmオーバーだそうですがコンディションにもよるでしょうね。メーター読みなので実際に出るのか分かりません。私は240kmくらいまではメーター読みで確認しました。

またこのエンジンの柔軟性があり、大変よくできています。パーシャルからガバッと開けた時はいったんエンジンが「え?」とびっくりしたように一旦間があきますがそのまま怒濤の加速をします。

フレームはがっしり、見た目以上に踏ん張ります。もともとレース前提の750から来たフレームですし、どんなコーナーで横Gがきても問題ないようなフレームです。高速コーナーでは若干内側によれるようで、コーナーの脱出に助太刀するような印象があります。

スイングアームはいかにも軽そうなアルミ製で太く、頑丈な見た目です。

実際、サスと相まり絶妙なバランスで踏ん張ります。見た目にもかっこ良く、好きなパーツです。ショップにより、アンダーサブフレームを入れたアームもありましたがおそらく余分なことだと思います。

サスはしっとりと路面を追従し、いきなりの突き上げ感や破綻することのないサスで、街中はもちろん、高速道路などもまったく不安なく路面の継ぎ目なども気になりません。

坂道なども50などでは全く登らないケースが多いですがこのバイクはまったく関係ありません。204kgの車重に135psの柔軟な出力を持つエンジンなので当然といえば当然ですが。

シートも厚みがある、一体型シートなのでタンデムも楽です。
車重が軽いので二人乗りだと取り回しに影響が出ることはでますが問題のないレベルです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です