ホンダ CBR1000RRの年間維持費は?各項目の費用を紹介します

大型SSバイクの維持費って凄そう…。
憧れるけど、維持できなさそう…。

と思われがちのホンダ CBR1000RR。実際に維持するには何が必要でどれくらいの費用がかかるのかを簡単にまとめていきます。

何がどれだけ必要化を明確にすることでCBR1000RRにかかるお金を見ていきましょう。

車検代

ホンダ CBR1000RRの車検代にかかる費用としては、

法定費用 + 車検整備費用 = 車検代金

になります。法定費用はどこでどう手続きをしようが不変ですし、これを収めなければ法的にバイクを走らせることが出来ません。

代わって、車検整備費用についてはケースバイケースです。SSですから、消耗品の摩耗速度などは使用状況によってかなり変わってきます。

サーキットを多く楽しめば、その分お金がかかるということは肝に銘じておくといいかもしれません。

実は、筆者はCBR1000RRを車検まで乗りませんでした。

新車で購入して1年で乗り換えているので、初年度の維持費のみ明確にお伝えできます。それでも、車検代の法定費用などは変わりませんので下記の通りです。

・自賠責保険 2年間 = 14000円ほど(車検は2年に1回ですので、契約は2年毎です)
・重量税 = 4400円ほど
・印紙代 = 1700円ほど

= 21000円ほど

これは必ず必要な金額で、法律が変わらない限り料金も一律です。ここにプラスして消耗品や点検費用などが掛かってくるのです。

大体が駆動系の交換だったり、足回りのリフレッシュなどが絡んでくるので20万近くなるケースは多いです。

では、細かく年割で見ていきましょう。

エンジンオイル代

こちらは排気量に関わらず、3000km~5000kmに1回か半年に1度の交換が望まれます。

筆者の場合は、ツーリングでかなりの距離を走っていたので、3ヶ月に1回はオイル交換をしておりました。なので、単純計算で年間4回のオイル交換を実施していました。

オイルについては4L缶で販売しているものを好んで使っておりました。(elfが多かったかな?)金額で言うとだいたい10000円程です。

それが、年に4回していたので40000円程、年間にエンジンオイルだけでかかっていた費用です。

ガソリン代

燃費は乗り方にもよりますが、大凡15km/Lになることが多いのでコレをベースに計算します。(ツーリングベースですとこんなもんでした。)

筆者のケースですと、月に500kmほど走っていました。(主にツーリング用途)
ガソリンはハイオク指定ですので、130円 / L と想定します。

500km ÷ 15km/L = 33.3L × 130円 = 4329円
※小数点以下端数切り上げ。
※ガソリン単価によって変動します。

月間のガソリン代が出ましたので、これを12回かけると…51948円になります。コレが、CBR1000RRの年間のガソリン代です。

定期点検代金

その他の消耗品部品を一般家庭で管理するのは難しいので、購入店などで1年毎、もしくは半年ごとの点検を受けると尚良いでしょう。

仮に、半年ごとに点検に出していたとすれば1回の点検で大凡20000円ほどかかるケースが多いと思うので、年間で40000円前後といった形です。

(コレは販売店によってかなり異なりますので、年間の費用には入れないでおきます)

軽自動車税

所謂、税金にあたるところです。

軽自動車税は毎年5月頃に、自賠責保険は乗る際には必ず有効な保険をかけておく必要があります。1000ccのCBR1000RRですと以下の通り。

軽自動車税 : 6000円(年)

任意保険

こちらは、ケースバイケースです。保険の内容や種類にもよると思いますので一概には言えません。

私は、対人対物無制限の一般的なものに車両保険は無しでかけておりましたので月々4000円以下でした。年間で言うと、50000円以下といった形です。

年間費用

エンジンオイル代 + ガソリン代 + 軽自動車税  = 年間費用

コレに、人によっては駐車場が必要だったり、全てお店に任せているので工賃が追加でかかってきたりすると思います。

私のケースで言いますと、上記のモノを全て足し算していくと…。

40000円 + 51948円 + 6000円 = 97948円

コレが年間の費用になります。単純な割り算で12分割すると、月々8162円

勿論、実際の市場価格によって変動するところも多く想定金額ではあるのですが、大凡これくらいの維持費で維持できます。

<まとめ>

やはり大型SSバイクですので消耗品1つ1つも高額になってきますし、摩耗レベルも高く交換サイクルも短いものになってきます。

ましてやCBR1000RRはスポーツバイクですから、軽量化の為に摩耗限界レベルが低い、パフォーマンス重視のパーツが好まれているケースもあるので点検は定期的に出さないといけません。

今回紹介した年間の維持費についても飽くまで想定金額ですので、前後する可能性は大いにあります。(というか増えるケースが多いと思います。)

個人的には妥当な金額と思いますが、それはバイクにずっと乗っているからであって高いものだとも感じております。

タイヤ代も馬鹿になりませんし、そこをケチれば安全面に問題が出てくるので決して後回しにも出来ません。格好いいからと勢いで買うのもいいですが、維持できなければ格好良くありません。計画的に買うことをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です