【ユーザーインプレ】W650の乗り心地や乗り味を各走行毎に紹介しました

W650の乗り心地・乗り味について

ナナハンでもリッターオーバーでもない、650ccという排気量。そして400ccクラスのネイキッドバイクと同じくらいのサイズ感。一見すると中途半端な印象ですが、実は街乗りから長距離までシーンを選ばず、日本の道を丸ごと楽しめるのがW650というバイクです。

――機動力に優れた働き者。街乗り編――

初めて納車した日に街中を走った感想。それは「オフロードバイクのような挙動に似ている」でした。通勤時間帯の国道は、さしずめ流星群の中を走るようなもの。突然車線変更してくるクルマやスクーター、自転車と目の前に次々と障害物が立ちふさがります。

ある程度の技術は要しますが、マイルドなトラクションと軽いハンドリングのおかげで障害物をヒラリ、ヒラリとかわすことは苦になりません。シート高は800mmとネイキッドとしては高く、着座位置からの見晴らしの良さは道路状況の素早い把握に貢献してくれます。

こうした機動力が毎日の通勤を億劫なものから、仕事前の“ひと遊び”に変えてくれます。筆者の場合、緊急の書類を届けるという任務にかこつけて、バイク便が如く都内を走り回ることもしばしば。もちろん帰宅は、あえて遠回りして海沿いの道を走ってから、が定番!

――走ることを旅に変換する。遠出編――

W650の購入時に重視した要素のひとつが、高速道路をストレスなく巡航できるパワーでした。それ以前に乗ってきたSR400と同じようなクラシック感を持つ大型車、が条件だったので、W650はまさに適任。特に追い越しがスムーズに行えるのは大きなストレス軽減です。

鼓動感を味わいながら気持ち良く走るなら、エンジンの回転数を2000~3500rpmの範囲がお薦め。時折、長い上り坂や海峡を交差する橋などでアクセルを開ければ、バーチカルツイン特有の心地良いパルスが味わえ、退屈な高速道路を印象的な旅の風景にしてくれます。

もっとスピードを求めるなら、トップギアでアクセルを開けてみましょう。回転数が4000rpmを超えるあたりから鼓動(振動)がピタッと止み、まるで四気筒エンジンのような咆哮へ。普段はのんびりマイペースなW650の違った一面を垣間見ることができます。

――趣味を共有するデートラン。タンデム編――

バックレストのないW650のタンデムは、高速道では100㎞毎に休憩を摂るくらいと考えておけばパッセンジャーにも負担を掛けないでしょう。バッグなどを純正オプションのグラブレールなどに固定して楽に座れる工夫をすれば、さらに快適度もアップします。

とはいえ自然体で乗車できるポジションは、どちらかと言えば街中をウインドウショッピングなどしながらのタンデムランが快適。オープンカフェでコーヒーを飲みながら、目の前には愛車が鎮座する……。そんな日常も絵になるのがW650の特権だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です