【総合評価】ホンダ CBR1000RRの魅力をユーザーがレビュー!

ホンダCBR1000RRを所有する僕が総合評価をインプレしていきます。

購入前の印象と実際に所有してみたときの感想など、試乗だけではわからないCBR1000RRの良さを紹介していきます。

ホンダのフラッグシップマシン。スーパースポーツならではの特徴を詳しく解説していきます。

購入前の第一印象と実際に乗った後の感想

購入前の第一印象は、フラッグシップマシンという事でした。ホンダの最も高性能なスポーツバイクというイメージが非常に強く「乗りこなせるか」という心配が少しありました。

実際に乗った後の感想は「乗りやすい」の一言。CBR600RRに比べてワイドなハンドルポジション、大排気量ならではの低回転からのパワーなど、SSにしては非常に乗りやすい印象でした。ツーリング~サーキット走行までマルチにこなせるバイク。そんな印象を強く受けました。

所有してみての細かいインプレ

足つき

163cmの小柄な筆者が跨って両足つま先立ち、といったところでしょうか(笑)

しかし車重は軽いので気になりませんし、片足をステップにかけて少し腰をずらせばそこそこ足はつきます。この手のバイクに足つきを求めてはいけませんが、正直いい方だとも思います。

コスパ

国内仕様の新車を購入したのですが、それでも十分な性能。価格にして150万円ほどでしたから、コスパは良い方だと思います。

ここからEU仕様にしていこうと思うと15万円ほどかける必要があります。ですが、逆車を買うよりかは安いです。

維持のしやすさ

1000ccのスーパースポーツとしては普通の維持費です。

ですので、特別何かが高価!というわけでもないので、リッターバイクを維持できる収入があれば十分に維持できます。月々1万円あれば維持に困ることは無いでしょう。(車体代金含まず)

取り回し

ハンドルの切れ角は狭いです。

それはSS特有なので仕方ありませんが、車重が軽いので押したり引いたりは楽な印象でした。交差点では少し難を覚えますが、そこは軽さでカバーできました。

最後に

1000ccのSSは各社フラッグシップモデルらしく、豪華なパーツが奢られています。それゆえにカスタムをしなくとも十分な戦闘力があり、新車の慣らしが終わったらそのままの装備でサーキット走行も可能なほどです。

ですが、CBR1000RRはその戦闘力に加えて誰でも扱える「懐の深さ」があるので、ツーリング用途だけのユーザーにも非常にお勧めです。

その気になればどこにでも出かけられるスーパースポーツバイク。それが、ホンダCBR1000RRだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です