ST250の燃費は良い?悪い?街乗り・高速時や燃費向上のコツも紹介
一般的にシングルの250ccバイクは燃費がいいと言われます。以前は2ストのTZR250も維持していましたし(1リッターで15kmくらいしか走らなかった)、CBR250も乗ったことがあるのでそれぞの燃費も知っています。スピ…
一般的にシングルの250ccバイクは燃費がいいと言われます。以前は2ストのTZR250も維持していましたし(1リッターで15kmくらいしか走らなかった)、CBR250も乗ったことがあるのでそれぞの燃費も知っています。スピ…
今から8年前、以前乗っていたSUZUKIのSX125のエンジンを焼きつかせてしまい、いきつけのSUZUKIショップにてST250を購入しました。新車で、割引やいろいろ勉強していただき、28万ほどで購入しました。当時高速道…
・モデル名:スズキ ST250 ・所有年数:7年 ・主な使い道:通勤、ツーリング、普段の足。 ・平均燃費:27km 、ツーリングでは30km ・購入価格と購入時期:30万くらい、平成21年4月 ・気に入っている所:のんび…
スズキ GSX1100Sカタナはリッターバイクですし、維持費はそれなりにかかります。 バイアスタイヤはタイヤそのものの価格は安いですが、その分早めに交換時期がくるので注意は必要です。3000kmごとに私はオイル交換してい…
私はスズキ GSX1100Sカタナを行きつけの単車屋のマスターが乗っていたものを譲ってもらったものでした。もともとマスターのバイクですから年式は82年フルパワー仕様でしたが整備が行き届き、大変いい買い物でした。80万しま…
SUZUKIの4ストの歴史に延々とつづく空冷エンジンシリーズの末弟であるGSX1100Sカタナは、基本設計が古く信頼性の高いエンジンです。 このエンジンは思ったより燃費が良く、1リッターで街中を17kmほど走ります。 低…
今回はスズキ GSX1100S katanaの総合評価ということで、私が所有していた時に感じた魅力を余すことなく解説してみたいと思います。所有した後までイメージしたい方は参考にしてみてください。 外観・装備 ハンス・ムー…
・モデル名:スズキ GSX1100S 刀 ・所有年数:半年 ・主な使い道:通勤、ツーリング高速主体で20km ・平均燃費:平均13km、高速で20kmくらい ・購入価格と購入時期:1989年ごろ ・ 気に入っている所:K…
カワサキのGPZ1000RXはレッドバロンで購入しました。正直、レッドバロンで購入した際には年式のなるべく新しいもの、色は黒/赤という認識でしか購入していないのでここでは後で思えば、という範疇で書かせていただきます。 カ…
GPZ1000RXは見た目はKAWASAKIらしく大変いかついデザインをしておりますので、乗り味も荒々しいものと思われるかもしれませんが、実は大変ジェントルにスムーズなエンジン特性を持っています。 サスは柔らかめでシート…
最近のコメント