SR400の燃費は悪い?良い?各走行時の実測値と燃費向上対策
私がSR400を人生1台目のバイクとして購入した大きな理由の一つには、その燃費の良さがありました。 街乗りにしても、ツーリングにしても、燃費というのは誰しもが気にする部分かと思います。この記事では、様々なシーンにおけるS…
私がSR400を人生1台目のバイクとして購入した大きな理由の一つには、その燃費の良さがありました。 街乗りにしても、ツーリングにしても、燃費というのは誰しもが気にする部分かと思います。この記事では、様々なシーンにおけるS…
私は昨年2015年に中型二輪の免許を取得し、初めて購入したバイクがヤマハ SR400でした。 教習所に通う前から、購入するバイクはSR400と決めていました。その理由は何といってもそのスタイリング、そして身軽さや燃費にあ…
今回はホンダ Dioの中古車購入を検討している方の為に、中古車相場や購入前の注意点などを紹介したいと思います。 私がDioを購入した経験を踏まえて紹介しているので参考にして頂ければと思います。
ホンダのDio AF27は2サイクルエンジンですので4サイクルに比べると燃費は悪くなります。 久留米から熊本までの約100kmで約3.5L消費しますので、約28.5km/Lの遠出燃費です。 私は毎日45kmを通勤で使って…
今回はホンダ マグナ50を所有している私が、マグナ50の中古車価格相場や中古車購入時の注意点を紹介していきます。 私も中古車で購入したので、経験談として参考にしてもらえましたら幸いです。
今回はマグナ50の維持費について、現在現役で所有し、乗りこなしている私が詳しく紹介していきたいと思います。 ユーザーの1つの意見として参考にして頂けましたら幸いです。
今回は私が所有するホンダ マグナ50の乗り心地についてインプレッションをしたいと思います。 一部マグナ250とも比較しながら感想を書いていきますので、マグナに興味がある方は参考にしてみてください。
マグナフィフティの燃費は約50km/Lです。 バイクの燃費は走り方で変わりますので、回転を上げて走ればそれなりに燃費は落ちてきますが、あまり回転数を上げずにこまめにシフトアップしていれば燃費はあまり変わらない感じがします…
私が所有しているホンダのDio(ディオ)。型式はAF27で2サイクルのとても元気のいいバイクです。通勤で往復45kmを毎日乗っています。 今回は私が実際に乗っている経験を踏まえ、Dioの評価をレビューしたいと思います。
私がホンダのマグナ50(「マグナフィフティ」と呼びます)に出会ったのは1年半前になります。 アメリカンタイプの原付バイクはないかと探していたところ、イメージにぴったりのバイクに出会ったのです。それまで原付スクーターしか乗…
最近のコメント