ホンダ スーパーカブ50 所有者のレビュー・評価
・モデル名:スーパーカブ50R ・所有年数:3年 ・主な使い道:街乗り、通学 ・平均燃費:50kmくらい ・購入価格:12万円 ・気に入っている所: スーパーカブは、1950年代から製造されたバイクで、いわばホンダの世界…
・モデル名:スーパーカブ50R ・所有年数:3年 ・主な使い道:街乗り、通学 ・平均燃費:50kmくらい ・購入価格:12万円 ・気に入っている所: スーパーカブは、1950年代から製造されたバイクで、いわばホンダの世界…
スーパーカブには50ccから110ccまで幾つか種類がありますが、ここでは、代表的な50ccの中古車選びについて解説します。 ■バイクの選び方 まず大切なことは、スーパーカブは排気量が少ないために、中古車として購入する場…
スーパーカブ50(以下「カブ」)は、50ccであることに加えてホンダのFI(フューエルインジェクション)技術によって、世界でもトップレベルの低燃費を実現しています。 本田技研の公式ホームページによれば、カブの燃費は、驚く…
スーパーカブは、1952年に製造された「カブ」に起源を発し、1958年から「スーパーカブ」として製造されたホンダ製バイクです。 2014年には延べ製造台数9,000万台を超えるという大偉業を達成しました。すなわち、世界一…
スーパーカブ50は、おそらく市販されている乗り物のうちでは、最高レベルの燃費を誇る乗り物です。 エンジンを搭載した乗り物には、車やバイクがあるわけですが、当然ながら排気量が少ないほど燃費は良くなります。となると、50cc…
私がスーパーカブ50(以下「カブ」)に乗っていたのは高校時代で、主に通学用です。比較的田舎でしたから、自宅から駅までの交通手段に使っていました。 16才で原付免許を取得して、初めて所有するバイクとして選んだのがカブでした…
CB1300SB 所有者のレビュー・評価 ・モデル名:CB1300SB(スーパーボルドール) ・所有年数:9年 ・主な使い道:ツーリング ・平均燃費:一般道で16~18km、高速道で18~21km ・購入価格と購入時期:…
大型バイクは純粋に趣味の乗り物ですから、排気量があると維持費は増える傾向にあります。 ここでは私が所有しているホンダ CB1300SBの維持費について具体的数値を踏まえて解説します。
ホンダ CB1300SBは、排気量は1300cc、DOHC4気筒エンジン、車重は約280kgあります。リッターバイクですから、決して軽くはありませんが、その乗り心地について解説します。
私がホンダ CB1300SBに乗るのはツーリングがメインですが、時には往復2,3kmの街乗りにも使用しています。 ここではCB1300SBの燃費について説明します。
最近のコメント