ハーレーで行く!夏のキャンプツーリング体験談@富士山の麓、富士宮市
キャンプツーリングはバイク乗りにとってはとてもスタンダードな楽しみ方の一つですね。私もその中の一人です。チャンスがあればせっせとキャンプを楽しんでいます。その中の一つが富士山の麓にあるキャンプ場への一泊ツーリングです。 …
キャンプツーリングはバイク乗りにとってはとてもスタンダードな楽しみ方の一つですね。私もその中の一人です。チャンスがあればせっせとキャンプを楽しんでいます。その中の一つが富士山の麓にあるキャンプ場への一泊ツーリングです。 …
オートバイの楽しみ方は人それぞれですね。「ちょっとそこまで行ってくる」のようなお散歩ツーリング。ソロでの自由気ままな日帰りツーリング。または気心知れた仲間とのマスツーリング。 これからの夏場に向けて皆さんの頭に浮かぶのは…
現在もVespa Primaveraは生産され続けていますが、Vespa ET3 Primaveraはそれとは全くの別物なのです。 1976年の誕生以来、二度の生産・終了を経て1987年から2000 年までの第三世代まで…
古くてもオシャレなスクーターに乗りたいという方にピッタリと当てはまるのがVespa ET3 Primaveraです。乗れば楽しいですし、また佇んでいる姿が美しくて、とても絵になるのです。Vespaに乗って走っている自分の…
映画「ローマの休日」でグレゴリー・ペッグとオードリー・ヘップバーンがローマ市内を2人乗りで走るシーンや、日本では「探偵物語」で松田優作さんがスーツに帽子で東京を走ったりと、何か映像にシャレたエッセンスを取り入れたいと考え…
Vespaを手にいれるまでは普段の足として、国産の125cc スクーターに乗っていました。そのスクーターはとても燃費が良く35〜37km/Lは走っていました。それに比べると、Vespa ET3 Primaveraの燃費は…
アメリカ製の車に対して持つ印象として「アメ車は国産に比べて燃費が悪い」という意見はよく聞きますね。しかし、昨今の技術革新のおかげで、アメリカ製のエンジンでも燃費はかなり良くなってきているのです。 アメリカ製のオートバイの…
「バイク?何に乗ってるの?」 「ハーレーだ」 「ハーレー?すごい!」 オートバイにはまったく縁の無い人たちにも認知度の高いオートバイが「ハーレー・ディビッドソン」です。 1903年にアメリカで生まれたハーレーは、現在スタ…
バイクツーリングという共通の趣味というだけでも友達になりやすい素敵な趣味がバイクです。ラインやSNSが普及する前は、掲示板でツーリング仲間を募ったものです。 バイク屋さんに掲示板があってそこに自由に書くことが出来たり、イ…
10年近く乗っていたZZR1100D型を中古バイク買取店へ売ったのは、住んでいたアパートの近隣開発が始まりバイクを置けなくなったことがきっかけでした。 仕事も忙しくなりなかなかバイクに乗る時間がなくなったことと、とても自…
最近のコメント