バイクでおすすめのグッズ2選|洗車用具とツーリンググッズの定番はこれ!
今日、バイク自体の性能も発展していますが、バイクに関わる洗車用具やツーリングに役立つグッツ等も目覚ましく発展しています。種類が多くどれを買ったらいいのか悩んだりする事もとても多くなりました。 そこで、私が買って本当に良か…
今日、バイク自体の性能も発展していますが、バイクに関わる洗車用具やツーリングに役立つグッツ等も目覚ましく発展しています。種類が多くどれを買ったらいいのか悩んだりする事もとても多くなりました。 そこで、私が買って本当に良か…
バイクに乗っている醍醐味はやはりツーリングではないでしょうか?私も最低でも月に1度は仲間達とツーリングに行っています。一人でブラリと走る時もあれば、いつもの仲間と日帰りや泊まりでツーリングに行く事もあります。 ここでは最…
カワサキ Z1は今では新車での購入はできない為、どうしても中古での購入が主となってしまいます。 私も今乗っているZ1Bは中古車での購入でした。そこで私が実体験に基づいて失敗しないZ1の中古車購入のアドバイスを解説させて頂…
私が乗っているZ1Bは知る人ぞ知るカワサキが作り出した名車中の名車で、今では絶版車と呼ばれ、市場では値段が高騰しているバイクです。 私がそのZ1Bに乗るようになったきっかけは、私の短大の先輩がスズキのハヤブサからZ100…
カワサキ ZZR1400に乗るにあたって悩む所は新車にしようか、それとも中古車にしようかという悩みから入るかと思います。 また、中古車にしようと思った場合も、何を基準に選んだら良いのかという点で悩むかと思います。 私はZ…
今回は私がカワサキ ZZR1400を所有していて感じた乗り心地について話させて頂きます。 バイク自体の足付きは車体が大きい割には良い方で、日本の成人男性の平均身長であればつま先立ちになって、信号待ちの時によろけると言った…
バイクを乗るにあたり、乗りやすさ等の別に維持費というのは誰もが気になる点ではないかと思います。初心者なら年間の維持費は想像もできないのではないでしょうか。 そんな方々に私がカワサキ ZZR1400に関しての維持費を紹介し…
今回は私が実際に乗っているカワサキ ZZR1400の燃費についてのお話をさせて頂きたいと思います。 このバイクはトルクもさる事ながら、加速やブレーキ性能も優れている為、様々なシーンで走行性能を遺憾なく発揮できるため、燃費…
私は今から約5年ほど前、私が25歳の時に会社の仲の良い先輩の影響で大型自動二輪の免許を取得しました。バイクは高校生の時に乗っていた、スクーターやマグナ50以来と約7年ものブランクを空けてのものでした。 私が大型免許を取得…
ガンマで最も有名な排気量は、なんといっても250ccでしょうね。 残念ながら私は一度も250ccのガンマに乗ってみたことがないんですが、ガンマの歴史からいってもバイク好きな人の話から感じ取ってみても、最もガンマらしさを発…
最近のコメント