燃費はどうなの?ハーレースポーツスターXL1200Rの通常時とカスタム時

私は以前ハーレースポーツスター04年式XL1200Rを4年間所有しておりました。

外装はナイスモーターサイクル仕様。プログレッシブ製のダウンサスとイージライダース製の10インチアタックバーを装備しておりました。当時流行っていたフリスコスタイルをイメージしたカスタムでした。

4年間所有の間に

・純正CVキャブレター&ノーマルマフラー
・純正CVキャブレター(ジェット交換)&カスタムマフラー
・HSRキャブレター&カスタムマフラー

といろいろ吸排気も変更しましたので、その際の燃費も参考になるかと思います。

XL1200Rの燃費はどうだったか?

シティユースから100km前後のツーリングでは、

・純正CVキャブレター&ノーマルエアクリーナー&ノーマルマフラー
およそ20-25km/L

・純正CVキャブレター(メインジェット交換)&ハイフローエアクリーナー&カスタムマフラー
およそ20km/L

・HSR42キャブレター&ハイフローエアクリーナー&カスタムマフラー
およそ15-20km/Lでした。

ツーリングルートで高速道路などの定速巡航が増える際は5km/L程度燃費が上がります。

バイクを手に入れてまず行ったのが、ハーレーカスタムの醍醐味、マフラーカスタムです。Santeeのショートショットマフラーを装着しました。“抜け”のいいマフラーで低中回転域での加速性はよくありませんが、高回転はスムーズに回ります。音にもこだわりスチール製のものにしました。

エアクリーナーはK&Nハイフローエアフィルターを装備、エアクリーナーカバーは純正のままです。吸排気カスタムを施すと、ガソリンも濃く設定しなければなりません。そのため純正CVキャブレターのメインジェットを交換し、燃費も落ちました。

マフラーカスタムを施すと、低回転のトルクは驚くほど落ちます、信号待ちからの加速は他のバイクに置いて行かれます(笑)

しかしハーレーの“音”は主張していましたので、存在感だけはありました。(^^;)

その後、低速域からのトルクを強化するためキャブレター変更をしました。強制開閉式キャブレターのHSR42を手に入れ装着、エアクリーナーとマフラーはそのままの装備。さらに燃費が落ちました。

純正CVキャブレターの負圧開閉式くらべると、やはり強制開閉式の方が燃費が落ちます。それは単にガソリン供給を強制的に行っているからだけでなく、加速感がとても面白く、アクセルワークが荒くなったのも原因になっていると思います。

吸排気カスタムを施したあと、点火時期の再設定などを行えば、燃費の影響があったかもしれません。

ハーレーのスポーツスターモデルのなかで、もっとも走りを意識したモデル、XL1200R、空冷OHV4カムエンジンの加速と走りを体感すべく、カスタムを楽しみました。

カスタムを施すと燃費は落ちますが、ドコドコと走る加速感は他の車種では味わえないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です