【総合評価】カワサキ KLX250の魅力|オーナーの生の声を紹介します

エンデューロレースにおいて2ストロークバイクが全盛の中、カワサキ KLX250は、「闘う4スト」のキャッチフレーズでデビューしました。

2008年には、スパルタンなイメージを一新。インジェクションを採用したスタイリッシュなモデルになりました。

排気ガス規制で、若干パワーダウンしたため「闘えない4スト」と、陰口を叩かれることもありますが、カタログスペックだけでは分からない魅力に溢れたバイクなのです。

購入費や維持費に関して

KLX250はヤマハのWR250と同様、フルサイズを誇る数少ないダートバイクです。車両価格もWR250の721,440円(税込)に対して、KLX250は554,040円(税込)

価格の差は、スペックだけではありません。KLX250はタイ・カワサキで生産しているため、価格が抑えられているのです。もちろん250ccなので車検もありませんし、消耗品も安く済むので経済的です。

KLX250の維持費を紹介!年間費用を詳しく知って予算の目安にしよう

2016年4月3日

燃費は良い?悪い?

何と言っても燃費の良さが最大の魅力!

タンク容量は7.2ℓですが、インジェクションのおかげで、回転数に注意して走れば、カタログ数値のリッター40㎞に近い燃費を実現!

ラフに走ってもリッター30㎞以上は叩き出しますので、街乗りにもツーリングにも最適です。

徹底解説!カワサキ KLX250の燃費情報|カタログと実測値の違いは?

2016年4月3日

維持はしやすい?

KLX250の消耗品やパーツは、ロードバイクほど高価ではありません。
標準タイヤはダンロップD605で、リアタイヤでも1万円前後、エンジンオイル容量は1.4L程度と少なく済むので、とても経済的です。

構造がシンプルで、車体が軽いので、ある程度整備ができる人なら、いじる楽しみがあるバイクだと思います。

乗りやすさは?

スムーズで扱いやすいエンジン、100kg少々の軽い車体、どのダートバイクにも似ていない鋭角な独創的なスタイリング、試乗で市街地を少し走っただけの試乗で一目ぼれしました。

キャブレター仕様と比べるとパワーダウンしたと言われるエンジンですが、シビアなレースでもない限り、頼りなさは感じません。

むしろ低速の粘りがあるので、泥やガレ場などで威力を発揮します。

標準タイヤは、オン・オフのデュアルパーパスのダンロップD605なので、本格的にダートを走りたければオフ用のD603を、ロードが中心ならD604を選ぶと良いでしょう。

【KLX250のユーザーインプレ】各走行時の乗り心地や適切な楽しみ方とは

2016年4月3日

ウィークポイントはここ!

数少ないウィークポイントは、1時間も走れば尻が痛くなる硬いシートです。

あまり座ることのないレースならよいですが、ツーリングでは致命的。これを解消するために、シートの中にゲルを敷いてみたところ、かなり痛みが軽減されました。

それと、デュアルヘッドライトであるにも関わらず、ヘッドライトが少し暗く感じます。バルブを変える方法もありますが、KLX250は樹脂レンズのため、HIDを長期間使用していると白く曇ってきますのでお勧めできません。

足つきに不安な方へ

KLX250のシート高は890㎜なので、足つきが良いとは言えません。

停止中にシートからお尻を落として、片足が付くようなら問題はありませんが、「それでもちょっと...」と思うのであれば、ローダウンキットを使ってみましょう。

キットは、純正(部品番号 39111-0053 タイ製)や、デイトナ等の社外品から出ていますので、調整してみてください。

それでもキツイようなら、同じスタイリングで一回り小型のKLX125も発売されていますので、検討してみるとよいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です