立ちゴケは慣れ!非力な女性が重いバイクと格闘していた若き頃の思い出
女だてらにバイクに乗るのは、私にとって超超憧れではありながら、難しいことでもありました。非力で運動神経がニブいという2点について、特に。 私は16歳になる前からバイクに乗りたくて乗りたく、16になってすぐに親に内緒で教習…
女だてらにバイクに乗るのは、私にとって超超憧れではありながら、難しいことでもありました。非力で運動神経がニブいという2点について、特に。 私は16歳になる前からバイクに乗りたくて乗りたく、16になってすぐに親に内緒で教習…
私は初めて買ったバイクがRG125ガンマでした。 いきなり2ストだし、いきなりレーサーレプリカだし、改造どころか手入れの仕方も知らないし。今から思えば自分でもチャレンジャーだったなぁって思わなくもないんですが(;^ω^)…
私が女だてらにバイクを乗り回していたのは84年式のSUZUKI RG125Γ(ガンマ)、女子高校生時代から楽しく乗っていました。 フルモデルチェンジする前でセルスターターもついていなかったし、セルスターターが当たり前につ…
ガンマをこれから買おうかなーと思っていらっしゃる方々へ。 新しいバイクを買うって、すっごく心躍るイベントですよネ!!思う存分、悩んでください♪それも楽しい思い出になり、バイクライフの一つですもんね(*^_^*) ガンマは…
スズキのRG125ガンマはあんまり街乗りに向かないバイクだなぁ…っていうのが乗りながらの正直な感想。 街乗りはどうしても燃費が悪くなるから、っていうのもそうなんだけど、女だと結構珍しがられるし(笑)、何度か思ったのは、冷…
久しぶりに実家に里帰りした際に、10年以上前に初めてスズキのRG125ガンマを買った当時の日記を見つけたので読みふけってしまいました。な、懐かしすぎる…。 昔のことすぎて今となっては参考にならないですが、日記に基づいて当…
ガンマが初めて我が家に届いたとき、とにかく感じたのは「で、でかい!」ってことでした(;^ω^)やばい、乗れるんか?って。中免の教習のときに乗った400ccと同じくらいのサイズじゃん!?って。 乾燥重量も125 ccとして…
〜ツーリング体験談事前情報〜 ・カワサキ KLX125 ・都内~富士山~御殿場~横浜みなとみらい~都内 ・ツーリングの目的:バイク仲間との定例ツーリング ゴールデンウィーク連休中日ということもあり、道中多数のバイク乗りに…
今回はライダーに必須のグッズ・ツール情報をお届けします。 洗車にはフクピカ+プレクサス! いつもキレイなバイクに乗っていたいとおもうのがバイク乗りの性。ですが、都市部の集合住宅にお住みの方だと水道が自由になる環境が少なく…
・モデル名:ヤマハ グランドアクシス100 ・所有年数:5年 ・主な使い道:通勤 ・平均燃費:25km/L ・購入価格と購入時期:10万円、2011年 ・気に入っている所:通勤快速号として大活躍中です。加速もよく、郊外の…
最近のコメント