☆維持費の内訳と実際の支払額
KSR-Ⅱに乗るのにはいくらかかるのか、絶対必要な固定費からガソリン代までの検証・算出です。
*軽自動車税:KSR-Ⅱの排気量は80ccですので51~90ccの原付2種(イエローナンバー区分)の該当です。軽自動車税は2016年4月から増税され、現在は年額2,000円となっています。
ちなみに増税前は1,200円。安さが魅力の原付区分バイクなのに800円の値上がりは厳しいですよね。節税方法(!!)は無く、支払わないでいると地区町村から督促状が来てしまいます。
*自賠責保険料(強制加入):軽自動車税と違いナンバー色の区分けがなく、排気量125cc以下の原付区分として設定されています。
契約年数の長さに比例して保険料が(かなり)安くなる仕組みで、現在は1年契約で7,280円、2年で9,870円、3年だと12,410円と、最長5年契約まで、年あたりで計算すれば維持費が安く抑えられることになります。
上記の固定費で計算すると、軽自動車税:2,000円+自賠責:7,280円=9,280≒ひと月あたり775円となります。増税・値上がりがあってもこの安さは魅力です☆
わたしがKSR-Ⅱに乗っていた時は税・自賠責とも増額される前でしたので、現在より安く済みました。当時額で 軽自動車税:1,200円+自賠責:6,960円(12か月契約)=8,160=月々680円の計算ですが、友達から譲り受けたバイクの為 実際は支払っておらず、期限切れを待っての名義変更目前に残念ながら盗難に遭ってしまったので(後述)、記録がありません。
また、上記の固定費用以外に任意で加入する保険の契約料について、現在は損保会社からバイクに特化した保険が各社で取り扱われています。保険見積もりサービスや自家用車の任意保険に組み込む付帯の「ファミリーバイク特約」もあり、ネットや代理店で簡単に見積もりを出すことが可能です。この任意保険についても盗難の為未契約でした。
*ガソリン代:
わたしの平均燃費はおおよそ22㎞/ℓ でしたので、ガソリン価格:110円/ℓ の設定として ひと月100㎞走行するとして約500円かかる計算になります。燃費が悪いとはいえ安いと思っています。
総評として、燃費が良ければ維持費ももう少し安く抑えられるのでしょうけれど数百円程度の違いですので、“安価な乗り物” ということで満足です。
☆古いバイクにはつきものの悩みだけど
KSR-Ⅱは生産終了から15年経過し、すでにメーカーの方でも各部品やパーツが欠品・保存終了となっているものが出ているようですし、今後も減少してゆくでしょう。
他車種から流用できるものなどはネット検索すればたくさんヒットしますが、これまで当たり前に店頭で購入・取り寄せ出来たものが、品代だけでなく日数・送料も必要になってくると思います。
古いものを維持するのは少しばかり大変ですが、その分 他にはないものが味わえます。ヒットした個人サイトのメンテナンス紹介を見ていると、そこからオーナーそれぞれの苦労と共に満足と誇りのようなものが感じられ、「いいなぁ」と思いますよね。
☆管理には万全の対策を
2ストロークエンジン車自体が希少な存在となった中で簡単に乗れる80ccバイク、何より「KSR-Ⅱ」ですから盗難に遭いやすいことも挙げておきたいと思います。
わたしは、ハンドルロックはもちろん 車体の前輪と後輪それぞれ、ダブルロックをかけた上 固定物と繋いでいたにも関わらず盗難に遭ってしまいました。
いつものように朝出かけようと駐輪場に行ったところ わたしのKSR-Ⅱが見当たりませんでした。「あれ? ない? どこ停めたんやろ?」、「…違う! 盗られたんや!」と残されたチェーンロックの残骸を見て青ざめました。
ということで、盗難保険などの検討も含め盗難対策には費用をかけ万全にしておくことをお勧めします。
わたしのようにいくらロックをかけ、物理的に動かせないようにしてもプロの盗難グループに目をつけられてはひとたまりもありません。ロックよりダブルロック、固定、更に音の出るものや可能であればバイク専用の貸し車庫などに保管することも大切なのかも知れません。
因みにわたしは盗難届を出してから15年以上経過しても警察からなんの音沙汰もなく、とっくに海外にでも渡っているのだと盗難に遭った当初から思っています。数日は涙が止まらずバイクに申し訳なく眠れませんでした…
コメントを残す