僕が所有している「カワサキ ER-6n」の中古車購入時の選び方についてです。
そもそもこの車種を選んだ理由ですが、その前に所有していた週末乗り用のFZS1000の度重なる不調とその修理に疲れたことが発端で、通勤用に乗っていたDトラッカー125と併せて売ってしまって、週末も通勤も一台で行けるちょうど良いサイズのバイクを買おうと思ったことが始まりでした。
せっかく買うならば400ccよりは上のカテゴリー、人と被らないもの、という観点で探し始めた時に値段的にもちょうど良かったのがER-6nでした。
Contents
・購入前に確認したい点
僕の中では比較的新しい車種だったので程度そのものにはそこまで不安はありませんでしたし、近所で探そうにも球数がないので、まずはネットでの検索に頼り切りました。その中で走行距離や価格等を考えた結果「登録済新車」が予算内で買えるとのことで栃木まで現物を見に行こうと話を進めていた時に気が付きました。
「これ、400じゃね?」と……。
そうなんです。2型のER-6nを買う場合に気を付けなければいけないことは「400と650は色とデカール以外見分けがつかない」ということです。僕の場合は販売店が間違って出していたのですが、手続き進める前に気が付いてホントに良かったです。
・お店選びのポイントなど
一度は購入しようと思った栃木のER-6n(いや、実際にはER-4nですけど)をキャンセルし、気を取り直して検索です。幸い当時は東京に住んでいたので割合近場で在庫のあるお店が数店舗ヒットしました。結果的に希望していた黒赤でキロ表示のメーター、走行5000km程度で車検二年付という個体が横浜で見つかりました。
元々レンタルバイクで使われていたということなので、それなりに好き勝手に乗っているのかも知れませんが、走行距離を信じるならば大した問題もないだろうと一度試乗して決断。FZS1000を売ったお金を頭金として払い、納車時にDトラッカー125と交換、残りの手続き費用などは納車時に支払うことで完了となりました。
やはり今回も球数のない逆輸入車なので、これならと思える個体と巡り合うまでにはそれなりに時間を要しましたが、そこまで古いものではないので、個体差の部分をあまり気にせずに探せた気がします。
元々新車時の車両価格が高くないのでレンタルバイクに採用されやすかったのでしょうか?僕が買ったお店の系列店には何台も在庫があったみたいです。実際に走ってて同じ車種とすれ違ったことはないんですけどねw
コメントを残す