新車を購入する際にまず私が気にするのことは、形、足つき、重量、取り回しのしやすさです。
燃費やどのような機能が搭載されているのかは、ほとんど気にしていません。なぜなら、これまでの経験から特に足つき、重量、取り回しはバイクを扱う上でかなりストレスが溜まる原因にもなるので、重視しています。
昨年、Kawasaki Ninja ZX-6R Special Editionを購入したので、購入に至るまでに、私がどのように考えてZX-6Rを購入するに至ったかを書いてみようと思います。
Contents
ZX6Rを購入するに至った経緯
私がバイクを購入しようと考えて、まず考えるのは排気量と形です。
今回、私は大型のフルカウルのバイクに乗ろうと決めていたので、大型のフルカウルのバイクで自分の気にいった形があるかどうかを探しました。
この時点で候補に上がったのは、Kawasakai ZX-6R、ZX-10R、ZZR 1400、Honda CBR 1000、Yamaha FJR1300A、Suzukiハヤブサです。
そして、中古車でもしあればKawasaki ZZR600、ZZR1100を考えていました。
消去!消去で候補を消していく
この中で、ハヤブサについては以前友人から「スピードがですけど非常に危険なバイク」と聞いていたのでハヤブサはやめました。
次に、FJR1300ですが、仕様を確認したところ、このバイクの車体重量が296kgもあるということがわかりました。
以前、私は車体重量が193kgあるZZR400に乗っていて、取り回しに苦労した経験がありました。なので、296kgのバイクを扱える自信は到底なく、選択肢からFJR1300は消えました。
HondaのCBRについては、ちょっとありきたりなバイクのような感じがしたのと、私はKawasakiのバイクをずっと乗ってきたので、やっぱりKawasakiがいいなと考えCBRも選択肢から消しました。
kawasakiからさらに絞る
残された選択肢はKawasaki ZX-6R、ZX-10R、ZZR1100、ZZR600、ZZR1400の5つでした。
その中で、まず最初に1400ccはちょっと大きすぎるし、必要ないだろうと考えて、ZZR1400を選択肢から消しました。
次に、ZZR600はそもそも、外国向けに製造されていたのもので、中古でも良いコンディションのものが見つからなかったので、やめました。
残り3台に絞られた時に、やっぱり新車がいいなと考え、ZZR1100を選択肢から消しました。
ZX-6RとZX-10Rの違いは?
最後の最後まで悩んだのが、ZX-6RとZX-10Rでした。
とりあえずこの2台の車体重量とシート高を確認したところ、ZX-6Rは重量194kgのシート高は85cmでした。
ZX-10Rはシート高が81.3cmの198kgと重さはほとんど変わらず、足つきは10Rの方が良くなっていました。この時点で気持ちは足つきの良い10Rに傾いていました。
そして、バイクのレビュー記事や動画を見て6Rと10Rを比べてみたのですが、10Rは街中でのギアは1速だけで十分で、高速道路で最高のパフォーマンスを見せるというレビュー記事を見つけました。
私自身、あまり高速道路に乗ってツーリングに行くということはしないので、レビュー記事を読んで10Rは私には不向きかなと考えましたが、結局どっちを購入しようか決断はできないでいました。
そして、最後6Rに決めたのは次のバイク屋さんの一言でした。
この一言が決め手となってZX-6Rを購入することにしました。
重視することを明確にしていくと絞りやすい
ここまで、私がKawasakiのZX-6Rを購入するに至った経緯を書いてきました。
私が重視するのは、車体重量、足つき、取り回しのしやすさです。バイクは走り始めてしまったら、どのバイクもそれなりに乗り心地はいいと私は考えています。
一番重要なのは、停車している時のバイクの扱いやすさだと私は考えています。
まずは仕様を見比べて、重量、シート高を確認して、もしも試乗できるのであれば、乗るだけではなく、バイクから降りて、バイクを押してみるのが良いかもしれません。
コメントを残す